【必見】布団でダニ刺されて腕、脚が赤く…家に潜むダニを簡単に駆除する方法
PR:くらしラボ


布団で寝ていると「なんかチクチクするな」という体験をしたことがある人は多いのではないでしょうか?

翌朝、目覚めると腕や脚に赤い点々が・・・

なんてことはありませんか?

この原因は布団の中に潜むダニのせい!


ダニは、温度20~30℃、湿度60~80%の好条件の環境下にいると繁殖力も高くなり、10匹のダニが3ヶ月後には1万匹まで増えるとも言われるほど。(布団の中は、人の体温と汗の湿気でダニにとっては天国)

そして、ベットに潜むダニの数は・・・

およそ40万匹!!!!


これだけ大量にダニがいる上で寝ていれば、刺されるのは当然ですよね。。。

そして、ダニ刺されの厄介なところは、とにかく痒い…!掻きむしった結果、血が出てしまったなんてことも。

さらには、ダニ刺されの跡はしばらく残るし、肌も汚くなってしまう・・・



このダニ刺され跡は、意外と人は見ていますし、汚く、清潔感にかける…

実際に、ダニ刺され跡についてアンケート調査をした結果、ダニ刺され跡を汚いと感じている人は80%以上もいることがわかりました。

調査元:タイムリーリサーチ 調査日:2020年5月 調査対象:全国男女200名 
調査方法:インターネットによるアンケート回答方式

「なら、ダニ対策をどうしたらいいの?」

結論からいいます。

ダニ対策は、ダニを乾燥させて駆除する!これに尽きる!!



「ダニを乾燥させるってどうゆこと?」と思った人にダニの効率的な倒し方を教えちゃいます。

ダニは、布団を丸洗いして、乾燥機にかけることで40〜50%近く退治できますが、かなりめんどくさい・・・

頻繁にやることは、大変ですし、時間もかかってしまいますよね?

実は、そんな手間を簡単に省ける便利グッズがあるんです。

置くだけで生きてるダニを駆除する方法



ダニを簡単に退治する方法が『ダニコロリ』というダニ取りシートなんです。

このシートは、設置するだけでダニを

①集めて

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

②捕まえて


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

③乾燥させて駆除


という優れもの!


実は、ダニの体は80%以上が水分のため、集まったダニはジワジワと水分を抜かれて干からびて駆除することができます。


ダニ刺されに悩まされている人こそ、今すぐ使うべきダニ取りシートですね。


\ダニ取りシートでゴッソリ対策/
↓↓↓No!ダニ生活↓↓↓


あなたのダニ対策、実は不十分!?布団を干したり、掃除機がけではダニは駆除しきれない




別に、ダニ取りシートに頼らなくても対策できてるから大丈夫と思ったからは要注意!!

①布団の天日干しで対策
②掃除機がけで対策
③洗濯で対策
④粘着性シートで対策
⑤除菌スプレー

実は、これらの対策ではダニを劇的に減らすことは難しい・・・

なぜ、ダニが駆除しきれないのか理由を説明します。


①布団の天日干し


ダニが死ぬ温度は50℃以上と言われており、布団を日光に当てているだけではダニを殺すにはいらず・・・しかも、ダニは日光が当たらない場所に移動もしますし、陽の当たらない場所のダニは元気に生きつづけています(笑)


②掃除機がけで対策


表面のダニを吸い込むことはできますが、奥に入り込んだダニは離れずに大量に生き残ります。布団の中身まで、掃除機をかけることができますか?(できませんよね・・・)


③洗濯で対策


洗濯では、ダニの死骸やフンなどをキレイに洗い流すことはできますが、生きたダニは強力な爪でしがみつき続けて生き残ります。専門業者に任せても、駆除率は40〜50%と言われてたりもします。


④粘着性のシート


ダニは、強力な爪を持っているので粘着シートの上を平気で歩けます。集めることはできても、十分な駆除力はないため、対策としては不十分になります。


⑤除菌スプレー


ダニにアルコールの除菌スプレーをしても殺すことはできません・・・実際に、アルコールスプレーでダニが死ぬか実験をした結果、ダニは元気に動き続けることが判明しています。


そう考えると、ダニを集めて、脱水症状(乾燥)にさせる『ダニコロリ』は効率的なダニ対策になります。

\面倒なダニ掃除はもう卒業/
↓↓↓No!ダニ生活↓↓↓


実際にダニコロリを買ってみた



ポチッと購入してから2日ほどで、商品が届きました。

箱の中には、3枚のシートが入っていました。


これをダニが気になる場所に設置するだけです。
うちは、ベッド、リビング絨毯、ソファに設置をしました。




あとは放置しておけば勝手にダニが集まり駆除できます

たったこれだけで、ごっそりダニを駆除できるのは手間がかからなくてラクすぎる!

この手軽さから、ダニコロリを置いただけでこんなに変わったという声がたくさんあります。
  • voice01

    以前ふとんクリーナーは購入したものの毎日できるわけじゃなく…正直不安でした⚡️
    早速、我が家もダニコロリを息子が寝ているベッドに設置🧸🌷
    置いて1ヶ月後に捨てるだけなのでほんとに簡単👋🏻
    子供をダニから守る予防対策として使えるのは助かります♡
    毎日寝る寝具はダニを気にせず使いたいですよね🌱

    ※個人の感想であり、効果を保証するものではございません。
  • voice02

    ほんとは、子供のためにも天気のいいときは毎日、お布団を干したいけど、忙しいし重いから、なかなか頻繁に干すのは厳しい😭 でも、お布団はダニの宝庫だし、できれば清潔に保ちたい💦 掃除機でも天日干しでも、ダニは死なないって言うし、ずっと気になってた【ダニコロリ】を使ってみたの🎵 置くだけで簡単だし、取り替えも簡単😊❤ これでダニが除去できるなら続けられるし、清潔なお布団で眠れる🎵

    ※個人の感想であり、効果を保証するものではございません。
  • voice03

    マットレスやカーペットに使えるとのことで、マットレスに使用。 置いて一ヵ月後に捨てるだけ。 成分は安全、ニオイも気にならないので、赤ちゃんやペットがいても安心して使用できます✨ 独自の誘引材でダニを集め、吸着シートでダニを捕獲、乾燥させ殺すそう☠️ これでダニから守られるので安心😉

    ※個人の感想であり、効果を保証するものではございません。
効率的なダニ対策をすることで、ダニ刺されの悩みは簡単に解決できるのです!

しかも、このシートは植物由来の材料でできているので、殺虫剤と違って体に悪い化学物質が入っていないのも嬉しいポイント。

\置くだけ!あとは放置するだけでOK/
↓↓↓No!ダニ生活↓↓↓


爆売れ中!在庫無くなり次第終了、72%OFFのお試しキャンペーン中



ダニを乾燥させて駆除する!ダニ取りマット『ダニコロリ』がお得なキャンペーンを実施しているんです。

通常価格だと、3枚入り7,678円(税込)のところ、

公式web販売サイトからなら初回72%OFFの 2,178円(税込)で、送料無料で試せます!


ものすごく人気の商品なので、毎月販売予定数を超えているみたいです。。。

過去に1ヶ月待ちにもなっていたけど、今ならすぐに手に入れられるので、売り切れる前に急いだ方がいいかも。



ダニコロリのダニ対策は、「置くだけで効率的に大量のダニを退治!」誰でも手間をかけずに簡単にできます。

ダニ刺されに悩まされてる人はお得なキャンペーンで、どれだけ変わるのか試してみると良いかも知れませんね!

\お得なキャンペーンですぐにダニ退治/
↓↓↓No!ダニ生活↓↓↓




Sponsored By くらしラボ
会社概要
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
会社名:株式会社くらしラボ
住所:東京都江東区東陽二丁目4-29
電話:0120-044-904